GT300で紫電を走らせている高橋・加藤組のチームでした。
- 10:39 速いだけじゃ勝てないのがJoy耐。 これまでシビック7勝(うち第一回から6連覇)、アコードディーゼルとカローラレビンが1勝づつ
- 10:49 Joy耐参戦歴のせいか、シビックハイブリッドに抜かれるCR-Z、なんてシーンも
- 11:09 トップ変わって31
- 11:30 一時間経過時の順位… 2(25周) 91 22 85 90 99 44 61 39 108
- 11:36 第一アンダーブリッジ出口で46がストップ…
- 11:37 セーフティーカー導入!
- 11:39 Joy耐のセーフティーカーは3年ぶりという事態…
- 11:40 給油レーン大渋滞なう…
- 11:50 トップの2がピットイン、代わって44がトップ
- 11:53 68のシビックハイブリッド、5番手と健闘!
- 12:01 64がS字で白煙を上げてストップ! 98もほぼ同じ所でストップ!
- 12:03 393がビクトリーコーナー入口でスピン、なまじ参加台数が多いためかリスタートできず…
- 12:05 失礼、323でした… おそらく救出の為二度目のセーフティーカー導入…
- 12:10 323回収、トップの44はピットインしたもよう
- 12:15 周回調整中…
- 12:17 二回目のリスタート!
- 12:20 6が2コーナー立ち上がりでストップ…
- 12:44 昼食中…
- 13:13 復帰。トップは22だがピットインした模様。
- 13:15 トップ代わって5
- 13:18 昨年準優勝の9がストップ
- 13:19 そして99と72にペナルティーの表示が
- 13:21 現在トップは136
- 13:24 45と186にペナルティー
- 13:25 99がペナ消化
- 13:27 トップは代わって5番
- 13:28 186がペナ消化
- 13:31 三時間経過時の順位… 5(65周) 26 68 136 52 85 81 23 21 72
- 13:31 323と80にペナルティー
- 13:36 323はすでにペナ消化… 40にオレンジボール!
- 13:37 80ペナ消化
- 13:39 40スクランブルピット… ちなみにこのチームに去年の優勝ドライバーがいます
- 13:39 45にペナ
- 13:41 V字立ち上がりで一台ストップ 45
- 13:46 雨止んでます
- 13:52 現在トップから順に、シティ、シビックハイブリッド、AW11 MR2です
- 13:53 21がビクトリーコーナーのグラベルにストップ…
- 13:58 26にドライブスルーペナルティー
- 14:00 三時間半経過時の順位… 5(77周) 31 74 44 68 199 61 22 72 99
- 14:01 また雨がぽつぽつ
- 14:06 V字手前で一台ストップ…
- 14:19 トップの5がピットイン
- 14:21 3にペナルティー
- 14:23 トップの5、どんだけマージンを稼いでいたのか?
- 14:25 32にペナルティー、73にオレンジボール
- 14:26 トップ代わって31
- 14:30 ビクトリーコーナー立ち上がりで84がストップ…
- 14:38 シケインで一台ストップ… おそらく76
- 14:40 4時間10分経過時の順位… 31(90周) 44 22 61 5 136 91 777 39 85
- 14:46 ファーストアンダーブリッジ手前で80がストップ…
- 14:46 現在トップは44
- 14:54 またぽつぽつ
- 14:56 45にペナルティー
- 15:19 また5がトップ復帰
- 15:28 74がビクトリーコーナーでエンジンブロー、後続のスピン多発により三度目のセーフティーカー
- 15:29 ちょうどトップの5がピットインしたばかり
- 15:31 5時間経過時の順位… 5(107周) 85 61 31 68 44 22 12 136 777
- 15:35 雨、降ったり止んだり
- 15:36 オイル拭き取り作業中…
- 15:42 5番、復帰の次の周に緊急ピットイン…
- 15:43 長引きそうだ
- 15:45 順位調整中…
- 15:46 これで61がトップ浮上
- 15:48 5、なんとか三番手で復帰 二番手は44
- 15:59 5はどうにか再復帰できた模様
- 16:02 なんでリスタート直前の場内BGMが「ウェルカム・トゥ・ザ・ブラック・パレード」だったんだろ…
- 16:18 「出産がんばれ」という言葉をチーム名にしていたチームの関係者が無事出産したとのこと。おめでとう!
- 16:24 トップの61がピットイン
- 16:31 6時間経過時の順位…44(125周) 85 52 5 61 31 68 199 91 51
- 16:34 44ピットイン、85がトップ浮上
- 16:40 もてぎ、雨脚が強くなりつつあります
- 16:44 二番手だった52が給油ピットイン
- 16:48 予想最終周回は149周(一周二分半ペース)
- 16:59 ワイパーが動いてるクルマもちらほらと
- 17:00 6時間半経過時の順位…85(137周) 31 5 68 61 51 22 44 81 12
- 17:12 ビクトリーコーナーでクラッシュ! 四度目のセーフティーカー! 44と20
- 17:16 20号車シティのフロント、無惨… 前の愛車プレオの最期を思い出して切なくなった…
- 17:20 四度目の、おそらく最後のリスタート!
- 17:23 このセーフティーカーで85は助かったか
- 17:27 残り5分
- 17:29 後輪駆動車初の栄光まで後僅か
- 17:30 7時間経過!
- 17:31 優勝は85のAW11 MR2!後輪駆動車初の栄冠!
- 17:36 7時間耐久結果(暫定)…85(148周) 31 5 61 51 68 22 12 40 81 52 71 32 136 777 82 23 91 39 111
その後68号車(ECOクラストップ)は書類不備により失格裁定…ECOクラス優勝は16号車の手に。
40号車も12位降格。